7月7日は、たなばた🎋!
保育園のホールでも七夕会を行いました!(^^)!
まずは、お部屋で練習した「♪たなばたさま」「♪きらきらぼし」の2曲を
歌いました🎶
すみれ組さんは、前に立って披露しましたよ(^^♪
ちょっぴりドキドキしながらも、上手に歌えました✨
「♪き~ら~き~ら~、ひ~か~る~(●^o^●)」
つくし組さん、もみじ組さんもピアノに合わせて体を揺らしたりして
楽しんでいましたよ🎶
次は、七夕についてのお話を聞きました!
静かにお話を聞いていましたよ🌟
さて!ここで保護者の皆様に問題です!
こちらの笹飾りのお名前はご存知でしょうか?!😊⇩
答えは・・・『吹き流し』です(^^)
その後は、各クラスの短冊作品紹介をしました!
クラスの代表のお友達が前に出てきてくれましたよ(*^^*)
つくし組さん♡
もみじ組さん♡
すみれ組さん♡
どのクラスもとても可愛い短冊ができあがりました💙
そして最後は・・・
先生達からの出し物がありました!
みんな大好き【アンパンマンの人形劇】でしたよ💛
アンパンマンが登場すると、大興奮の子ども達!!
釘付けになって見ていました☺💕
最後に各クラスの集合写真です📸
★つくし組さん★
★もみじ組さん★
★すみれ組さん★
🌟みんなのお願い事が叶いますように・・・🌟
そして、織姫様と彦星様が出会えますように・・・🎋💖