てんのわらべ

天童幼稚園・天童保育園(認定こども園 長崎市古賀町1553-5)の子どもたちの毎日をお届けします

矢上消防署へ社会科見学に行きました!🚒

6月3日(月) 晴天の中、矢上消防署へ社会科見学に行きました🌞。

ずっと楽しみにしていた年長組のお友達は、バスの中からワクワク✨️・ドキドキ💗していました💕。

矢上消防署へ着くと消防士さんがお出迎えしてくれました!!。

代表のお友達がご挨拶を行い、みんなでしっかりとお話を聞きましたよ🌟。

いよいよ、2クラスに分かれて、見学ツアースタート\(^o^)/。

まず始めは、消防署施設内の見学!。

事務室では、通報があったあと現場に向かうための地図を見せてもらいました👀。

レーニングルームでは日々消防士さんたちが筋トレしている“けんすい”の様子も見せてもらい筋肉ムキムキ🔥の姿に『すご~い!!』との歓声と共に目が輝いていました👀✨️。

次に消防自動車の見学を行いました🚒。

近くで見る消防車の迫力にドキドキしながらも、消防車の中に水がたくさん入っていること、ホース・ボンベ・防火服が1つひとつとても重たいことなど実際に体験し重さを感じました!!。

防火服への着替えの様子も見せていただきました✨️。

驚くほど早く準備をする様子を1.2..と数えながらじっと見つめ、応援しました♪。

子どもサイズの防火服に袖を通すと「かっこい~💕」「重い!」と様々な感想が聞かれ、ヘルメットも被ってポーズを決めて写真をパシャリ📸、ニコニコ笑顔のかわいい写真が取れました✨️。

次に消防士訓練の体験を行いました!。

消防士さんは日々、防火服を着用して消防署館内外で訓練しているとのこと…

年長組のお友達も一生懸命後ろに続きトレーニングをおこないました(*^^*)。

階段ダッシュ!!息を切らしながら笑顔で走り切ることができましたよ✨️。


そして、最後にはみんなお待ちかねの『はしご車✨️』見学です👀。

初めて近くで見る子が多く、高く上がっていくはしごに驚く子ども達‼️、大歓声の中一番高いところから写真も撮ってもらいました📸。

最後にしっかりと感謝のご挨拶をして、たくさんのことを教えて頂いた1日となりました✨️。

素敵なプレゼントも頂き大喜びの年長児でした💗。

 

消防署見学から数日たって6月5日(水)、この日はみんなで“消防自動車の絵”を描きました‼️

本物を見た子ども達は「ここには、ホースがあったよ!」「ここには“119”って書いてあったよ‼️」と思い出しながら絵を描きました♪。

絵の具で消防車の赤色を塗って完成~🌟。素敵な作品ができあがりました‼️。

矢上消防署の皆様、今回は貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

消防署の皆様へ子ども達から感謝のお手紙を送りたいと思います💗。

 今回の矢上消防署見学後“大きくなったら、消防士さんになりたい‼️”と話す子がたくさんいます(*^^*)。将来ムキムキの消防士さんになるべく、筋トレを頑張ります‼️🔥。

今後も、楽しい園外保育を計画中ですので、お楽しみに♪。