てんのわらべ

天童幼稚園・天童保育園(認定こども園 長崎市古賀町1553-5)の子どもたちの毎日をお届けします

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

フッ化物洗口が始まりました

6月3日(月)から今年度のフッ化物洗口が始まりました(年長・年中児対象 希望しない場合は真水のうがいを実施)。 ぐちゅぐちゅぺっぺのうがいは口腔内の発達に課題が指摘されている今の子どもたちにとって大事な力を育てることにもなります。 今回から初…

“こどもの城”に行ってきました‼🚌

6月20日(木)、年長組のみんなで“こどもの城”へおでかけしました♪。 朝から天気予報通りの雨模様☔…でしたが、年長組の子ども達は長靴を履き、保護者の皆様が作ってくださったお弁当とお気に入りの傘を持って、笑顔で登園していました。「雨降ってるね~」…

二十日大根成長記

6月12日 ☀ 種まきから十日ほどが経ちました…。 お当番さんを中心に、水やりのお世話をしています。 まだまだ小さな二十日大根の赤ちゃんなので根元にそ~と( *´艸`)。 水やりをしながら、「ここ(茎の部分)も赤いよ❕❕」と大発見の子ども達です。 すくす…

秘密のプロジェクト✨️始動中です!

5月の「母の日」に引き続き、“秘密のプロジェクト”を始動しました! 「パパにもありがとうって言いたい☺!」「喜んでくれるといいなぁ~」とノリノリのいちご組さんたちです。 プレゼント製作の様子を少しだけお届けします\(^o^)/。 まずは、金色の折り紙…

「楽しい!」がいっぱい!

6月に入ってからも、楽しいことがいっぱいの毎日です。 “ガオー!恐竜がやってきたぞ~!!” “見て~!ニコニコのおくちの形になった” (粘土遊びでのひとコマです。) 次は、保育室内の小さなくぼみスペースにたくさんお友達が集まっています。 なにをしてい…

矢上消防署へ社会科見学に行きました!🚒

6月3日(月) 晴天の中、矢上消防署へ社会科見学に行きました。 ずっと楽しみにしていた年長組のお友達は、バスの中からワクワク✨️・ドキドキしていました。 矢上消防署へ着くと消防士さんがお出迎えしてくれました!!。 代表のお友達がご挨拶を行い、みん…

すみれっこ通信✾PART2

すみれっこ通信、PART2です! しゃぼん玉に大喜び!初めてするお友達もいましたが、少しずつ吹き方を覚えてたくさん飛ばしたり追いかけたり♪ 車止めに座って♪ 並んでいる姿がかわいくてパシャリ✨ 柱にくっつけて大喜び かたつむりさんがたくさん! つくし組…

すみれっこ通信✾PART1

みなさんこんにちは!すみれっこ通信です♪ 今回は5月の子ども達の様子をお届けします 5月から新しいお友達も仲間入り!総勢17名となったすみれ組です✨ 天気が良い日も多く、お外でたくさん遊びました( ^ω^ ) お散歩中は葉っぱを踏んで感触を楽しんだり、…

もみじーず♡5月号 ver.2

ver.2では室内遊びの様子をお届け! ★感覚遊び★ クッションガードや人工芝、スポンジなどなど・・・ 様々な感触を楽しみました! ペットボトルキャップ踏みもへっちゃらです!笑 ★風船遊び★ シートに風船を貼り付けて遊びましたよ( ^ω^ ) 集中して掴んでます…

もみじーず♡5月号 ver.1

おまたせしました! もみじ組5月号ブログの更新です(^^)/ はじめに・・・ 令和6年度もみじ組のブログタイトルは『もみじーず♡』に決定しました✨ よろしくお願いします♡ 今回は2部にわたってお届けします! まずはお散歩 お友達や保育教諭と手を繋いで上手に…

☆つくしだより☆

お待たせしました! ☆つくしだより☆第1号です(^○^)! 4月末から少しずつお友達が仲間入りし、現在3名のつくし組さん✨ 今回は5月の様子をお届けしたいと思います♪ 5月はいいお天気が続き、たくさんお散歩へ行きました☀ さあ、帽子を被って出発✨ お散歩が大好…

おおきくな~れ!【二十日大根成長記】

6月3日(月) ☼ 種まきから5日目の朝です。畑の様子を見に行った子ども達…。 畑をじ~と見つめ…発見!!!「出てきてる」の声に畑の周りに大集合! 「ほら!ここ!!」「こっちにも!!」と出てきたばかりの芽に大喜びでした。まだまだ数本ではありますが…

大きくな~れ!!【二十日大根成長記】

5月30日(木)晴れ いちご組・キッズルーム横の畑にラディッシュの種を植えました。ラディッシュは別名二十日大根です。 みんなで「6月20日にはできるんだね♪」と言い合いながらの作業です。収穫への期待と「お世話をがんばるぞ!」の使命感でいっぱいの子ど…