2月8日(木)は自分たちでお点前を再確認する「おさらい会」、そして9日(金)は保護者の皆様をお招きしての卒園お茶会でした。
年長組さんが一年間とりくんできたお茶のお点前を皆様に披露しました。
最初の迎え付けからふすまの開け閉め、茶器の扱いなど、年長組さんたちはこれまで学んだお茶の心で真心をこめておもてなしすることができました。
松田先生、一年間のご指導ありがとうございました。
そして週明けの13日(火)には新春のお茶会に参加できなかった年中さん・年少さんに特別のお茶会を開きました。
こうして先輩たちから後輩たちへお茶の心が引き継がれていきます。