てんのわらべ

天童幼稚園・天童保育園(認定こども園 長崎市古賀町1553-5)の子どもたちの毎日をお届けします

できることが増えたよ💕

 6月の色々なたんぽぽ組の様子をお届けしたいと思います💓

 

⭐公開保育

 6月に入り、早速ドキドキワクワクの公開保育が始まったたんぽぽ組さん。

3日間お家の人たちが見に来て、お家の人といっしょにラボ教室(英語教室)をしたり、新聞紙プールをして動物を作ったり、製作をしたりと沢山楽しみました(*^_^*)

 

帰りは涙のお別れとなってしまいましたが、その後はしっかり切り替えることができましたよ👌💓

たんぽぽ組さん、よく頑張りました✨

また、公開保育に参加して頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました!

 

 

 

⭐製作

 先日はハサミの練習をしながら冷やし中華を作りました✨

ハサミに注意しながら具材のキュウリ、ハム、たまごを細長く切って…

 

前の日に作っていた麺の上に切ったキュウリ、ハム、たまご、そしてトマトとゆでたまごを貼っていくと…

 

冷やし中華完成!

 

完成したお友だちから順に

「いっただっきまーす🎵」

この冷やし中華は7月のお部屋の壁面にしたいと思います⭐

 

 

 

⭐スイミング(着衣水泳)

 水着の上から洋服を着て行なう着衣水泳。昨年度も行ないましたが、ちょっぴりドキドキのたんぽぽ組さん。もしも海や川、プールで溺れたときにどうすると良いのかしっかりお話を聞き、いざ実践!

 お話を聞いて水の中や溺れることが“怖いこと”だと分かって、涙が出てしまうお友だちもいましたが頑張って参加していました✨

 

 空のペットボトルを使って浮く練習やそのまま大きな声で「たすけてー!」と言う練習をしました。

 

みんな大きな声で言うことができていましたよ(*^_^*)

沢山学んだ後は、着ていた洋服を脱いでみんな大好き自由遊び!

洋服を着ていると動きにくいこと、水着だけだと動きやすいことを知ることができたようです。

自由遊びでは、ビート板やペットボトルなどの色々な道具を使ったり、潜ったり、泳いだりして遊んでいましたよ(*^o^*)

 

 

 

⭐遊び

 6月は雨の日が沢山続き、みんなで雨がいっぱい降る“梅雨”について知ることができました。

そんな雨の日の遊びの様子をいくつかご紹介します🎵

 

①お遊戯室遊び&ダンス大会💓

 お遊戯室で走ったり、飛んだり、風船やボールを使って沢山身体を動かしました!

また、最近の曲を流してステージでダンス大会もしましたよ(^o^)

 

②お部屋遊び

 おままごとやぬいぐるみ、粘土、塗り絵、折り紙などそれぞれ色々な遊びをしていました(*^_^*)

 

写真を撮ってもらうことが大好きなたんぽぽ組のお友だちなので色々ところから「先生!写真撮ってー💕」と声が聞こえます🎵

 

 

なにやら男の子たちがお洋服を着ているところをこっそり撮っていると…

 

あ、見つかった(≧◇≦)

 

「先生いま撮ったでしょー!」と言われました(^0^;)

 

1人がカメラに気付くと、「え、なになにー?」「写真撮ってるの?」と集まってくるたんぽぽ組のこどもたちです💖

 

 

もちろん晴れた日は思いっきり外で走りました(^^)

この日はみんなで『かけっこ』 

運動会で1位になるために練習していますよ🎵

 

 

これからは厳しい暑さが続きそうです。みんなで暑さ対策をしながら沢山楽しみましょうね💓