てんのわらべ

天童幼稚園・天童保育園(認定こども園 長崎市古賀町1553-5)の子どもたちの毎日をお届けします

年中さん

避難訓練

今日は避難訓練の日です。 職員室から火事だ!という声が聞こえました。ジリリリ!と非常ベルがなるとさっとお部屋の先生に注目します。そのあと園内への全体放送の内容をよく聞いて、お部屋の先生の指示に従って避難を始めます。 速やかにこの場合の第一避…

歓迎遠足

今日は久しぶりの歓迎遠足です。みんなで園のバスに乗って諫早運動公園へ出かけました。 一度延期になったのを、5月からずーっと待っていた子どもたちの願いが天に届いたのか真夏を思わせるくらいの快晴になりました。 年少さんの到着に合わせて年中・年長さ…

着衣水泳

海や川など水場での活動が増える夏に向けて、服を着たまま泳ぐ着衣水泳に全学年で挑戦しました。 落水しても水に浮かび続ける練習にも取り組みました。いつも着ている服、いつも泳いでいるプールですが、それが濡れてしまうと全然違う感触になってしまいます…

交通安全教室

今日は交通安全教室です。長崎市安全安心課の皆さんと「まもるンダ」が今年も天童に来てくれました。 大きなパネルのなかでのキャラクターたちの行動を通して、正しい交通ルールや町中で目にする色々な標識の名前と意味を学びました。 信号の見方と横断歩道…

公開保育(保育参観)3日目最終日

前期の公開保育(保育参観)は今日が最終日です。各学年、堀川先生の体操教室での取り組みを中心にそれぞれのお部屋での活動を見ていただきました。 お部屋では、朝のお集まりの様子や朝の体操を始めとして、イス取りゲームやかるた取りなどの活動を見ていた…

公開保育(保育参観)2日目!

公開保育(保育参観)の2日目です。今日はどの学級も自分たちのお部屋での活動がメインでした。 1階と2階をつなぐ階段には昨日まではいなかったシマウマさん達が登場していました。年中たんぽぽ組さん達のからのサプライズです。 朝のお集まりや、ゲーム、製…

公開保育(保育参観)一日目!

公開保育(保育参観)の初日を迎えました。実に四年ぶりの保護者参観となります。 保護者の皆様、たくさんのご参観をいただきありがとうございました。明日、明後日もお待ちしております。よろしくお願いいたします。

避難訓練を実施しました

幼稚園や保育園、認定こども園では定期的に避難訓練を実施します。 新しいお友だちの加わった4月は各学級で園内探検を実施して園舎のどこに何があるのかを知りました。 そして今日は実際に避難をしてみます。朝のお集まりで先生からの説明を聞き、訓練が始ま…

園庭遊び(水あそび・どろんこあそび

ゴールデンウィーク明けから急に真夏を思わせる暑さになる日が出始めました。子どもたちの体調管理に気をつけていく必要がありますが、こんな暑さのなかだからこそ水あそび・どろんこあそびが気持ちよいのです。 いつのに間にかこども達がどろんこ遊びを始め…

春のお出かけ~中里公園に行こう!~

年中たんぽぽ組がスタートしてもうすぐ1ヶ月になろうとしています。たんぽぽ組のオレンジのカラー帽子もすっかりなじんで、子どもたちは毎日を元気いっぱいに過ごしています。 さて、春の心地よい気候の元、みんなでバスに乗ってお出かけしました。 行き先は…

ラボ英語教室

少しずつ今年の教室活動も始まっています。今日は年中さん達のラボ英語教室の様子をお届けします。 英語のお歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみながら、天気や身体、動物の名前を覚えたり、リズムに親しんだりしていきます。 楽しい英語の時間は今日も…

ピーピー豆を集めたよ!

園庭で遊んでいた子どもたちが職員室に「袋をください!」と駆け込んできました。なにかを見つけたみたいです。 バケツのなかをみせてもらうといわゆる「ピーピー豆」(カラスノエンドウ)がたくさん入っていました。園庭の奥の植木のスペースには、季節ごと…

スイミングが始まりました

年長組さん・年中組さんにとっては久しぶりのいさはやスイミングセンターでしたが、子どもたちはあっという間に以前の流れを思い出して水泳の時間を楽しんでいました。 まだ4月なのですが、もう初夏を思わせる暑さの日もあります。プールの水は心地よい冷た…

こいのぼりとシャボン玉

園庭の桜はもうすっかり青々とした葉桜に変わって、すでに初夏を思わせるほどの暖かさで汗ばむ日も出てきました。 さて、園庭に今年も天童名物のこいのぼりがあがりました。年長組のお兄さん・お姉さん達が準備をお手伝いをしてくれて、矢島先生と息を合わせ…

床がカーペット敷きになりました!(2階フロア)

このたび2階のお遊戯室とたんぽぽ組の間のフロアで床の張り替え工事を実施しました。ビニール素材の床がカーペット敷きになっています。 年中たんぽぽ組さんのお部屋からは、子どもたちの自由遊びがあっという間に広がっていきました。子どもたちの空間と遊…

令和5年度 入園式!

天童幼稚園・天童保育園(3歳以上/教育・保育課程)の入園式を迎えました。保育園部すみれ組(2歳児/満3歳児)から進級したお友だちと、新入園のお友だちが勢揃いするうれしい日です。 幸いお天気にも恵まれ気持ちのよいぽかぽか陽気のなかを園児達が登園…

令和5年度が始まりました!

4月1日を迎えて令和5年度の始まりです。新しい学年、新しいお友だち、新しいお部屋、新しい先生での一年が始まります。 以上児(幼稚園)園舎では階段の踊り場に新しいクラスの一覧が張り出されます。それをみた園児たちからは「○○先生だ!」「○くんとい…

園庭の桜が満開です・お花見

園庭の桜が満開です。お天気にも恵まれて最高のお花見日和ですから登園しているみんなでお花見をすることにしました。 園長先生からみんなにお菓子をいただきましたよ! すこしずつ最終登園の日を迎えて、年長さんの姿も少なくなってきました。お兄さん・お…

コマ作り(春季プレイルームの様子

春季プレイルームに入りました。登園している年中組さん達はすでに年長組の教室に異動して活動しています。教室をのぞいてみると、今日はコマ作りに取り組んでいました。 穴をあけたペットボトルの蓋を組み合わせてビニールテープでとめ、竹ひごを通して固定…

お誕生会/修了式

今日は3学期の修了式の日、令和4年度の締めくくりの日です。 でも、その前にみんなでいちご組さんに集合です。いまからバスの運転手の宇津宮先生のお誕生会をひらきます! いつも私たちを安全に園に連れてきてくれてありがとうとございます!バス通園のお…

節分祭(豆まき大会

2月3日(金)に「節分祭」を開催しました。先生たちの舞台「泣いた赤鬼 天童編」を楽しんだあと、みんなの作った鬼のお面を紹介し合ったあとは、全学年対抗の豆まき大会!(新聞紙を丸めた豆を使用します) すてきな鬼のお面を被っての豆まき大会はとても白熱…

新春お茶会

今日は新春お茶会です。野点の会場に見立てたお遊戯室に年中・年少さんを招待して、年長さんがお茶をふるまいます。 年長さん達のご挨拶でお茶会が始まりました。 年少さん達はお茶菓子やお抹茶を体験するのはほとんど初めてです。和菓子の食感もふだんの「…

1月7日は『七草の日』

今日は『七草の日』です。この日は昔から七草がゆを食べる伝統があります。 七草がゆは「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(大根の葉))」の春の七草を入れたおかゆです。 この七草は早春にいち早く芽吹くことから…

カルタ大会

年中組さんのお部屋をのぞくとカルタ大会が開催中でした。試合も既に終盤にさしかかり、各グループで熱戦が繰り広げられています。 年中組さん達になると先生の読みをしっかり聞いて、それを手がかりに札のひらがなを読んで取ることができます。かなりのスピ…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。令和5年度も天童幼稚園・天童保育園をよろしくお願いいたします。 年が明けて元気よくプレイルームに登園してきた子どもたち(幼稚園園舎 3歳以上児)は、今日はみんなでビニール袋での凧作りに取り組みました。 できあが…

園庭スナップ

「先生!先生!てんとう虫がいるよ!」 園庭から呼ぶ声が聞こえてきました。 「おやおや、"どの"てんとう虫さんかな?」 と、かえすと子どもたちは「?」と首を傾げます。てんとう虫は背中の星の数で名前が違うんだよ、と伝えると顔をくっつけるようにして背…

終業式と雪合戦

今日は幼稚園(3歳以上児)の終業式でした。今日で各クラスでの活動はひと区切りです。明日からは、登園した子どもたちはプレイルーム(預かり保育)での活動に移ります。 週末からの続いた大雪のため全員集合とはなりませんでしたが、登園した子どもたちか…

クリスマス会(3歳以上児)

先月末までは「冬が来ないなぁ」と首を傾げていたのですが、いったん「冬だ!」と思ったらあっという間に本格的な寒さになって、なんと「雪」まで降り始めました。園庭では園児たちが大喜びで、さて今年は子どもたち待望のホワイトクリスマスになるのでしょ…

クリスマスの製作

発表会が終わり、今日から体操教室が再開しました。本格的に冬が到来した今だからこそ、園庭で身体を動かして寒さに強い身体を作っていきます。 さて、年長組さんがなわとびで身体を温めていること、先に体操教室を終えた年中すずらん組さん達はお部屋でクリ…

クリスマスの楽しみは!

冬の寒さに切り替わって、発表会を終えた園舎は一気にクリスマスモードです。 ロビーには早速クリスマスツリーが飾られて園舎を彩っていますが、二階や各お部屋にも大小様々のクリスマスツリーが登場しています。 年中たんぽぽ組さんの黒板にはかわいい布製…