てんのわらべ

天童幼稚園・天童保育園(認定こども園 長崎市古賀町1553-5)の子どもたちの毎日をお届けします

年中さん

春季プレイルームの様子

月が改まって令和6年度を迎えました。今年度も天童幼稚園・天童保育園をよろしくお願いいたします。 以上児(幼稚園)園舎では恒例のクラス・担任発表です。階段の踊り場で掲示をみた園児とご家族からは色々な歓声が上がっていました。 年度末から園庭の桜が…

令和5年度のしめくくり『お別れ会』『お花見』

いよいよ令和5年度も締めくくりです。 卒園式を終えた年長さん達も自由登園期間をすぎてから少しずつ最終登園日を迎えて、そのたびにみんなで送り出してきました。 最後に少しだけ3月の様子を振り返ります。 3月15日に、事情で延期していた年長さんとの…

お誕生会

22日(木)に1・2・3月生まれのお友達のお誕生会を開きました。今回は21人の誕生日のお祝いです。 先生達からのプレゼント(出し物)では久しぶりに「マジックレンジャー」が登場しました!子どもたちからは大歓声が上がります。 小学生になっても、年…

避難訓練

今日は避難訓練の日です。全クラスとも冷静に避難することが出来ました。 今日の訓練にはもう一つテーマがあって、それは「園長先生が不在で職員室のスタッフが少ない」ことを想定することでした。 先生達はきちんと声をかけあって、子どもたちを誘導し、ま…

公開保育(保育参観)

公開保育(保育参観)への多数の皆様のご参観をいただきありがとうございました。子どもたちの普段の園での姿を見ていただく貴重な機会で、前期に続いて実施できたことをうれしく思います。 また子どもたちにとってもうれしい時間で励みになったようです。保…

卒園お茶会(おさらい会・特別お茶会)

2月8日(木)は自分たちでお点前を再確認する「おさらい会」、そして9日(金)は保護者の皆様をお招きしての卒園お茶会でした。 年長組さんが一年間とりくんできたお茶のお点前を皆様に披露しました。 最初の迎え付けからふすまの開け閉め、茶器の扱いな…

秘密のプロジェクト進行中です!

窓の外がガヤガヤしているので園庭に目を向けてみると…なんと、年中のたんぽぽ組さん達が倉庫から「龍」をお迎えしています。 ここしばらく登場のなかった二頭の龍ですが、ここにきて出番がやってきました。年中さんたちの秘密のプロジェクトが進行中です!…

豆まきゲーム

2月2日(金)は各クラスで豆まきを行いました。 年長組はクラス対抗の豆まきゲームを開催しました。みんな自作の鬼のお面を被って準備万端です。最初は裃姿の園長先生からみんなにむけて豆をまいてもらって、心のなかの色々な鬼を退治してもらいました。 …

避難訓練(消防署立ち会い)

1月22日(月)には消防署立ち会いの避難訓練(土砂災害)を実施しました。 消防士の皆様のご助言で直前で予定の計画を修正して臨みましたが、先生達にとっても真剣さが増し、子どもたちにも報道などで能登の地震のことが伝わっているからかほどよい緊張感が…

「創立記念日」集会

1月21日は学園の創立記念日(1981年創立)です。今年の創立記念日は日曜日だったので19日(金)に記念集会を開きました。 みんなで園歌を歌ったあと、章一郎先生から天童の成り立ちについてお話を伺って、そのあとは子どもたちからの色んな質問にも答えてい…

新春お茶会

16日(火)に年長さん達が年中さん・年少さんをお招きしてお遊戯室で新春お茶会を開きました。 年中さん・年少さんは事前にお部屋で作法を教えてもらって「お茶の心」をお勉強&練習して、楽しみにしていた当日を迎えました。 特に年少さんはお茶菓子もお…

お正月遊び

新年を迎えて、凧作りや羽根つきごっこ、カルタに福笑いといったお正月遊びで盛り上がりました。 年中さんの羽つきごっこはなかなか思うように飛ばすことができなかったのですが、日に日に腕を上げていったようです。 年長さん達は合同で新春のカルタ大会を…

初詣

一年の計は元旦にありといいます。園舎にお友だちが集合する始業式の日を元旦に見立てて、始業式のあと、年長・年中さんたちは裏山の中腹にある山王神社へ初詣に行きました。 すでに家族での初詣を済ませていた子どもたちは正しい参拝の仕方を知っていて二礼…

新年最初の園庭遊び

明けましておめでとうございます。令和6年も天童幼稚園・天童保育園をよろしくお願いいたします。 年末年始を挟んでしばらく静かだった園舎にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。 お部屋では登園してきた年長さん達が製作に取り組んでいますが、いった…

年内最後の園庭遊び

明日からは年末年始休暇に入りますので今日が令和5年最後の開園日です。子どもたちは最後まで元気いっぱいに遊んでいました。 今日の園庭遊びの時間はそんなに長くなかったのですけれども、どろんこ遊びに自転車競争、おままごと、おにごっことあっというま…

プラ板の工作

冬季プレイルーム期間中です。年末に近づくにつれて、登園する子どもたちも少しずつ減ってきているようです。 さて、年長さん達のお部屋をのぞくと、今日はプラ板の工作に取り組んでいました。 プラスチックのごく薄い板にマジックで絵を描いて、それをトー…

今日はクリスマス会でした

発表会が終わってからは、園舎の一階ロビーと二階のフロアにクリスマスツリーが飾られています。電飾もピカピカときれいに輝いて楽しみになクリスマスに向けて子どもたちの期待が高まっていきます。 さて、今日は園のクリスマス会です。ほんとうのクリスマス…

最後のいちょう遊び!

12月に入って、あんなにあたたかだった園庭に冬の風が吹き込むようになるとイチョウの葉っぱが一気に散り出しました。 ほんとうに一気に散ってしまって、園庭には葉っぱがじゅうたんのように厚くつもっています。なかなかない機会ですからみんなでいっしょに…

金柑を収穫しました

職員駐車場の奥庭には大きな金柑の木があって、この季節にはたくさんの実がなります。冬休みに入る前に年長さんと年中さんが交代で収穫にでかけました。 矢島先生に教えていただきながらたくさん収穫した金柑は、調理室の先生たちがすてきなジャムにしてくだ…

令和5年度 生活発表会

「生活発表会」という行事の名前は主に幼稚園や保育所といった幼児教育・保育施設で使われるものです。 そこには「発表」が目的なのではなく、そこへ向かう日々の子どもたちの生活が大事なのであって、運動会の後のこの2ヶ月に子どもたちがどのくらい表現の…

クラクション訓練~もしも、車中にとり残されたら~

近年、保育施設で園バスへの置き去りによる痛ましい事故が続いたことを受けて子どもたちに緊急時のクラクションの鳴らし方などを教えておくという取り組みが全国的に行われました。 天童でも昨年度、始めてこの訓練を実施しています。 また、送迎バスに『置…

発表会に向けて

ただいま以上児(幼稚園部)の園舎は、12月頭の生活発表会に向けての取り組みでもりあがっています。 今日は年長さんたちから「劇の様子を見に来てくださ!」とのよびかけがありましたので、お昼のあと、みんなお遊戯室に集まってきました。 アラジンの物語…

天童チーム、準優勝!

11月初頭の連休に開催されたカワイカップサッカー長崎大会に天童チームが出場しました。 結果はみごと、準優勝です!笑顔で持ってきてくれた準優勝のカップとチームのみんなで、はいポーズ! これから1年間、このカップは幼稚園(以上児)園舎のロビーに飾っ…

お芋掘り

今日はみんなが楽しみにしていたお芋掘りの日です!本当は先週末の予定だったのですが、いざ出発の直前になって突然に大荒れの天気(雹まで降って全国ニュースで報道されました)となり、急きょ延期となってしまいました。 「お芋掘りいけるかな?」と、子ど…

令和5年度 運動会!

残暑も和らぎ、吹く風もすっかり秋めいてまいりました。皆様方におかれましてはご多忙の中、令和5年度の運動会へご参観をいただき、ありがとうございました。 おかげさまで運動会当日は好天にも恵まれて、子どもたちの笑顔と楽しそうな声、そして、保護者の…

明日は運動会!

保護者の皆様へ 夏休み明けから続いた熱波もすっかり吹き飛んで、運動の秋にふさわしいすんだ空気の日が続いています。 当学園におきましては、明日いよいよ令和5年度 運動会を迎えます。心地よい風の吹く園庭で子どもたちの集中も一段と深まっている様子で…

運動会に向かって!

いよいよ9月も下旬になろうとしています。運動会の本番が近づいてきました。元気いっぱいに練習に取り組む園児(幼稚園/以上児)たちの様子をお届けします。 年少いちご組のみんなもだいぶん体力がついてきました。ダンスをおどって、かけっこをして、それ…

運動会にむけて練習中!

9月に入って特に早朝や夕方はずいぶん秋めいてきました。日中はかなりの暑さになりますが夏休み中ほどではなく、園庭に山の木々の影の落ちる午前中は園庭での練習に取り組めています。 幸いなことに薄曇りの日も多く、熱風だった風もさわやかになってきまし…

2学期の始業式

今日から2学期が正式にスタートです。 始業式でみんなで久しぶりの園歌を歌った後は、まず園長先生からの『長い2学期をみんなで楽しく元気いっぱいに過ごすためのお約束』のお話がありました。 そして法子先生からは、まだまだ暑いなかで『暑いときに気をつ…

避難訓練

今日は避難訓練です。大雨続きで裏山が崩れたという想定で避難します。 実は今日が訓練の実施日だと言うことを年長・年中組さんは知りません。(年少組さんには事前に伝えています)さて、無事に避難できるでしょうか? 職員室からの放送が始まると、その内…